【VALX EAA9】
プロトレーニー・フィジーカー・ボディビルダーも愛用者多数のVALX一押しEAAサプリメント。
必須アミノ酸9種類+βアラニンを筋トレ特化の比率で配合。
▼特別価格でのご購入はこちら▼
https://valx.jp/lp/eaa9-official298.html?ad_code=youtube
【VALX レッドギア】
「飲むだけで痩せる」
という商品は本質ではありません。
レッドギアは運動との組み合わせで確かな実感を得られるよう、山本義徳監修のもと確実で安全な成分のみを配合。
理想の身体を目指す方は是非一度お試しください。
▼初回特別価格での購入はこちら▼
https://valx.jp/lp/redgear198/?ad_code=youtube
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
00:00 オープニング
00:24 1と1/2法 ダンベルフライ
03:14 ダンベルプルオーバー
04:43 超ワイドグリップ スミスマシンベンチプレス
06:53 エンディング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今だけ最大2,000円OFFクーポンゲットできるチャンス!
LINE公式アカウント▶︎https://lin.ee/jP7pff8
■お仕事のお問い合わせ、ご依頼はこちら
oshima@lev.co.jp
MUSIC
• Holiday by Itro & Tobu
•https://soundcloud.com/7obu/itro-tobu…
LICENSE
•Attribution 3.0 Unported (CC BY
コメント
人生初の減量をしている元力士のものです。なかなか胸の下の方のたるみがとれないのが悩みです。このトレーニング参考にさせていただきます。
大胸筋の収縮・ストレッチが見えて分かりやすい。
今日三頭やってて胸にめちゃ効いたのは肘開いてたからか…
質問です。タンパク質を1日120g以上摂り、PFCを整えて2300kcal超え、週2~3ジムトレをして毎回若干筋肉痛が残るほどしているのに全く筋肉が増えません。睡眠も確保しており、本当に理由が分かりません。助けて下さい。
そんな簡単に筋肉量は増えないから心配せずに続けてれば大丈夫じゃない?あえて助言するなら初心者の時はPFCとかあまり気にしないで良いと思う。初心者じゃなかったら申し訳ないです。あと、週2~3のトレーニングを週4~5にして1日1部位で確実にオールアウトさせてれば自然と筋肉つきますよ✨ 頑張って下さい‼️
山本先生「とれは、オーバーワークでとぅ」
何をもって「筋肉が増えない」といっているかにもよりますが、2300kcalで筋肉が増えないならまず摂取カロリーが足りてないことを疑うべきでは?
既に筋肉がそれなりについてるとか、もともと体格がいいとか、仕事や生活スタイル上 活動量が多いとかなら2300kcalが維持カロリー、ということは普通にありますから。
何ヶ月経過してるんですかね
体重何キロかわかりませんがタンパク質150グラム、カロリー3000キロカロリー摂れば今よりは間違いなく筋肉つくと思います。
普段より追い込んでいつもより強い筋肉痛が来た場合
プロテインの量を増やすのは効果ある?
フルレンジで動かない方法でも効果ありですかね?
フルハーフ、早速あとで試してみます。
明日、胸トレの日なので、一つ目と二つ目をやってきます!!
スミスマシンはないので。。。
これって大胸筋の下部になるんですかね?
それとも下部は下部でトレーニングすべき??
明日胸の日なので早速取り入れてみます!
フレックスベルを持っている方ならわかるんでしょうけど、そうでない方にも参考になるように、たけたこたんが何キロのダンベルを扱っているか教えていただきたいです!
こんばんは いつも楽しく拝見しています。筋トレと水泳の両立について質問させてください。貧乏大学生です。水泳は15年続けて今は社会人チームで泳いでいます。1年前から本格的にジムでの筋トレをはじめました。筋力、筋量ともに順調に伸びてきたのですが、同時に水泳のトレーニングで疲れるのが早くなり長距離が泳げなくなりました。コーチにはムキムキすぎる、ボディビルダーのような筋量はかえって邪魔になるから少し落としたほうがいいと言われています。個人的にはフィジークやベンチプレスなどの競技にも出場したいし1年努力して付けた筋肉を失いたくありません。そこで高重量のトレーニングで速筋、低重量で超高回数で遅筋と両方鍛えることでそれらの競技と水泳に対応できますでしょうか。長文失礼しました。たけたこたんさん応援しています!
タケタコタン!
まだ全然細いよー!
ベンチ150キロ挙げてくれよー!