【VALX EAA9】
プロトレーニー・フィジーカー・ボディビルダーも愛用者多数のVALX一押しEAAサプリメント。
必須アミノ酸9種類+βアラニンを筋トレ特化の比率で配合。
▼特別価格でのご購入はこちら▼
https://valx.jp/lp/eaa9-official298.html?ad_code=youtube
【VALX レッドギア】
「飲むだけで痩せる」
という商品は本質ではありません。
レッドギアは運動との組み合わせで確かな実感を得られるよう、山本義徳監修のもと確実で安全な成分のみを配合。
理想の身体を目指す方は是非一度お試しください。
▼初回特別価格での購入はこちら▼
https://valx.jp/lp/redgear198/?ad_code=youtube
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
00:00 オープニング
00:33 ダンベルサイドプルオーバー
03:29 3/7 デクラインサイドダンベルプルオーバー
08:58 うつ伏せのダンベルローイング
10:22 前傾のシュラッグ
12:32 エンディング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今だけ最大2,000円OFFクーポンゲットできるチャンス!
LINE公式アカウント▶︎https://lin.ee/jP7pff8
■お仕事のお問い合わせ、ご依頼はこちら
oshima@lev.co.jp
MUSIC
• Holiday by Itro & Tobu
•https://soundcloud.com/7obu/itro-tobu…
LICENSE
•Attribution 3.0 Unported (CC BY
コメント
体重重すぎてチンニングが出来ないので、ダンベルで出来るトレーニングの紹介はとても助かります!
早速次回の背中トレに取り入れます!
ありがとうございます!
このチャンネルの動画で教えてもらったダンベルプルオーバーと3/7で1年間トレーニングしたら
職場でデカいけど引き締まっていると言われるようになったので、本当に感謝しています。
ダンベルだと手首を旋回させながら筋収縮ができて、不安定な重心を支える必要もあるので
ラットプルダウンよりも背中に効くと個人的には感じました。
トレーニング歴10年強です。
ダンベルサイドプルオーバーを以前やったこたがありますが、動作中に肩鎖関節が痛くなりました。フォームが悪いのか、元々肩鎖関節を傷めているからなのか…。山本先生、考えられる考えられる原因を教えていただけませんか?
ちょうど僧帽筋を強く大きくしたかったので嬉しい動画でした。
今回もタメになる動画ありがとうございます!
【質問】
ふと疑問に思ったのですが、ダイエットをすると内臓脂肪から減るという点について、例えば体脂肪率を30%→20%に減らした人と元々20%の人では体脂肪率における皮下脂肪の占める割合は異なるのでしょうか?
背中のダンベル種目は貴重です。今度のトレーニングに取り入れさせて頂きます。ありがとうございました。
今日筋トレで初めてサイドプルオーバーやったら脇のところブチ切れるかと思ったw
筋肉痛が楽しみです
今日ジムで3/7を取り入れてトレーニングしてる人を2人ほど見かけました。確実に広まっていますね。
知らなかったトレーニング方法ばかりでした!
色々試したいですが、ジムではスマホいじるのがやらしいので、やはり家にベンチを導入して勉強しようかなと思いました。
タケタコタン見るたびにかっこよくなっててすごい!
山本先生の元でトレーニングできることを誇らしく思ってて、トレーニングの辛さに勝るほどのリスペクトをしてるからこそのタケタコタンの作り笑顔じゃない素の笑顔だと思う(*^^*)
改めて、王道のトレーニングを深く解説してほしい