【VALX EAA9】
プロトレーニー・フィジーカー・ボディビルダーも愛用者多数のVALX一押しEAAサプリメント。
必須アミノ酸9種類+βアラニンを筋トレ特化の比率で配合。
▼特別価格でのご購入はこちら▼
https://valx.jp/lp/eaa9-official298.html?ad_code=youtube
【VALX レッドギア】
「飲むだけで痩せる」
という商品は本質ではありません。
レッドギアは運動との組み合わせで確かな実感を得られるよう、山本義徳監修のもと確実で安全な成分のみを配合。
理想の身体を目指す方は是非一度お試しください。
▼初回特別価格での購入はこちら▼
https://valx.jp/lp/redgear198/?ad_code=youtube
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
00:00 オープニング
00:32 大会を振り返って
01:46 今後の展望
04:19 ベンチプレス
05:33 タケタコタンの質問
07:01 食事とトレーニング
08:44 エンディング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今だけ最大2,000円OFFクーポンゲットできるチャンス!
LINE公式アカウント▶︎https://lin.ee/jP7pff8
■お仕事のお問い合わせ、ご依頼はこちら
oshima@lev.co.jp
MUSIC
• Holiday by Itro & Tobu
•https://soundcloud.com/7obu/itro-tobu…
LICENSE
•Attribution 3.0 Unported (CC BY
コメント
弟子の山澤さんが優勝出来て良かったですね!
山本先生の偉大さが1つ証明されました(^^)
次はタケタコタンさんが証明する番ですね!
成長を楽しみにしてます❗
頑張ってる人を見るのは楽しい。自分もコンテスト出る予定はないけどバルクアップしていきたい
クリーンバルクについて質問です。
以前の動画で脂肪をなるべく付けずに増量する際、タンパク質の量は変えず、炭水化物を少し減らして、脂質を25%くらいまで上げた方がいい。
というのがあったと思うのですが、そのメカニズムを教えていただけたら嬉しいです。
今後具体的な食事内容の動画待ってます。
11月ってまた厳しいものがあるな
三か月でベンチ+20kg… どうなるか楽しみです
俺もベンチに特化してトレーニングしたら90でセット組んでたのが3ヶ月で120でセット組めるようになったんで割とベンチが苦手な人ならあり得る気がしますね〜
49歳、筋トレ大好きマッチョです。
最近、腕や肩を痛めると本当に治りが遅い(泣)
上腕痛くて腕トレ1ヶ月出来てないです。
中年向けの筋トレをレクチャーして欲しいな。
グルタミン
コンテスト出場とパワーの両立を一年の短期で狙うのは厳しすぎる。体重無視して90キロまで増やして可動域狭くなった状態にさせればなんとか150キロはいけるかとは思いますが、それでも一年では厳しいのでは。
別の動画でケトバルクが良いとおっしゃっていたと思うのですが、今回、ケトバルクを採用しないのは、どういう理由からでしょうか?
山本先生のパワーリフティングの大会は記憶が間違えていなければ2002年だと思います(確か2002年の原宿)
当時高校生でベンチ100kgがmaxだったので先生の記録にびっくりした思い出があります
タケタコタンも頑張ってください