1食あたりのタンパク質摂取目標の計算式:
自分の体重(kg)x 1.6g = 1日の摂取目標(g)
1日の摂取目標(g)÷ 3食 = 1食あたりの摂取目標(g)
※初めて挑戦する方は、自分の体重(kg)x 1gからでOKです
■今日の動画で紹介したもの
・なぜ痩せるためにタンパク質を意識すると痩せるのか?についての動画
→https://youtu.be/goTbRZ_McvM
・お気に入りギリシャヨーグルト:ダノン オイコス プレーン(無糖)
商品URL:https://amzn.to/3FyZUHk
・お気に入りおやつ:明治 チョコレート効果カカオ72% マカダミア
商品URL→https://amzn.to/34TcPr7
・間食の素焼きナッツ:アシストフード ミックスナッツ 1kg
商品URL→https://amzn.to/3ti3G5H
・間食の高カカオチョコレート:明治 チョコレート効果 カカオ72%
商品URL→https://amzn.to/3GbqOGv
■動画の目次
00:12 今日の動画の紹介
01:19 コンビニで食材を選ぶポイント1. 主食はおにぎりを選ぶ
・茶色い炭水化物が含まれるおにぎりがあればそれを選ぶ
・ない時は納豆巻き
02:24 コンビニで食品を選ぶポイント2. 1食あたりタンパク質25gを目標に選ぶ
・毎食、何でタンパク質を摂取するか考え、目標摂取量に到達できるように選ぶ選ぶ
・なぜ痩せるためにタンパク質を意識すると痩せるのか?についてはこちらの動画へ→ https://youtu.be/goTbRZ_McvM
・加工肉や脂身の多い肉類はタンパク質が高くても、カロリーや脂質も高いので注意
04:10 コンビニで食材を選ぶポイント3. スープを積極的に飲む
・空腹時、どか食いしないように先にスープで空腹を落ち着かせる
・カップスープを選ぶ時はできるだけ和食のものを選ぶと低カロリーで良い
04:47 朝食
・生姜もち麦おにぎり
・R1
(・あさりの味噌汁)
06:22 昼食
・もち麦おにぎり
・おでん
・砂肝ポン酢
07:55 間食
・高カカオチョコレート
・素焼きナッツ
08:28 夕食
・鯖の塩焼き
・鶏肉
・豚汁
・絹豆腐
09:52 最後に
・コンビニ食のメリット
1. とにかく楽
2.
コメント
2ヶ月で10キロも痩せてキープしてるのまじで凄い。細身セーターをパンツウエストインのコーデ私も早くしたいなぁ。がんばろ
オートミール推奨の方が多い中、PR案件を受け付けない
姿勢に一気に信頼度が上がりました(笑)
参考にさせて頂き頑張ります
オススメから飛んできました!
2ヶ月で10キロは凄いですね!
私も落としたいので、参考にさせていただきます。
例えば外食になってしまう時、何を選ぶかも知りたいです。
いつも参考になる動画をありがとうございます。またお洋服の着回しなども見れたらと思っております。
話し方や字幕や説明がわかりやすくて凄く勉強になります♡
絶対知的な美人の方だと勝手に目標にさせていただいています!
コンビニに頼る日はどうしても単品を買いがちなので、同じものマネして買ってみます!
同じ身長なのでayaさんと同じ体重になれるよう頑張ります(*´꒳`*)
2ヶ月で10キロ!? すごすぎる…
職場が静かだからお昼前にお腹鳴るの恥ずかしくてついお米食べちゃうの悩みだったけどおにぎり食べていいのか!!!!!
自分も夜は20時以降になるので20時以降で食べても太らない食事方法とかメニューを教えて欲しいです。
自宅で仕事できてコンビニで6品も買えるとそれだけで勝ち組じゃんと思っちゃうな…
勉強になります★彡