【ダイエットにも◎】健康オタクのヨーグルトの食べ方|スーパーフード・食物繊維てんこ盛りレシピ

レシピ

健康オタクにとってヨーグルトはあらゆる健康食材を受け止めてくれる母親のような存在(は?)
動画でご紹介した以外にもアマニ油やゴマ、生姜パウダー、きな粉などをその日の気分で入れております。
おかげさまでテツコの辞書に「便秘」の文字はございません。合掌。

▼テツコのメインチャンネル
【作って食べて痩せるおかしな実験室 tetsuko’s room】
https://www.youtube.com/channel/UCJC-sSXGjIc8bPP-A_bhG5A

▼テツコのTwitter
https://twitter.com/okashina_jikken
実験過程や健康食材に関する情報などをつぶやいてます。

───────────────────────

【テツコの気まぐれヨーグルト】

〈チョコ味材料〉
・豆乳ヨーグルト 適量
・カカオパウダー 適量
・自家製ラカントS 適量
・その他健康食材(玄米コーヒー、焙煎はとむぎ粉、ベリー入りフラックスシードパウダー、シナモンパウダー、麻の実ナッツ、くるみ等) 適量

〈レモン味材料〉
・豆乳ヨーグルト 適量
・レモン汁 適量
・自家製ラカントS 適量
・その他健康食材(ベリー入りフラックスシードパウダー、グラノーラ等) 適量

※動画内で使っている甘味料はエリスリトールとらかんか顆粒を4:1でブレンドしたものを使ってます(ちょうど普通のお砂糖と同じくらいの甘さになって便利~♪ラカントSよりコスパも良いよ!)
【自家製ラカントSの作り方動画はこちら▼】
https://youtu.be/3MkEzljJ4L0

※【らかんか顆粒】は体内で吸収されない実質ゼロカロリーの甘味料です(カロリー・糖質量の表記があるレシピはらかんか顆粒を含まないで計算しております)

【動画内で使っている食材・調理器具&おすすめ食材】

《おすすめ甘味料》

・らかんか顆粒(超絶おすすめ!お砂糖より甘いよ)
らかんかこうぼう らかんか顆粒 500g
https://amzn.to/3eizEnd

・エリスリトール(らかんか顆粒と合わせて自家製ラカントSを作ろう♪)
nichie エリスリトール フランス産

コメント

  1. Tommy as より:

    私もヨーグルトは豆乳ヨーグルトです✩.*˚無調整豆乳で自家製してます✨ハトムギ粉っていいんですね〜。自家製グラノーラの作り方知りたいです(人´∀`*)

  2. ヨッチ より:

    また1コメだー♪健康食材入れすぎて、混ぜるまでヨーグルトが見えなくなってる・・・(笑)

    私、今まで脂質が気になって豆乳ヨーグルトじゃなくて、普通のブルガリアの脂質なしを使っていたんですけど、
    チョコとの相性がくっそ悪いな~(←言葉遣い^^;)と思っていたら、あちらは酸味があるから合わなかったのか~。
    あと、単純な疑問ですが、麻の実とフラックスシードと両方入れて脂質は大丈夫なのか・・・・?心配。(脂質脂質いってスンマセン・・・)

  3. めいちご より:

    同じヨーグルトだー!

  4. 友紀 より:

    健康オタクって意外と太ってますよね

タイトルとURLをコピーしました