【代謝は3種類って知ってる?】痩せる身体づくり『何もしない時の代謝』が重要!運動での代謝、たった5%!効率的に痩せ体質を作る方法【お米生活】【基礎代謝 生活活動代謝

運動

▼前回の動画はこちら▼
【基礎代謝を上げる▶︎勝手に痩せる理由】痩せにくい身体は『糖質制限』からはじまる事実。3つの代謝を理解して体温を上げる!効果的に消費を上げる!
https://youtu.be/h_AGGIm_wa0

▼柏原ゆきよ公式LINEアカウント▼
✅食を楽しみながら健康になってもらうための方法
✅食べて痩せる方法
✅食を通して人生を変える方法

などを無料動画講義にて、お伝えします。
▼登録はこちらから▼
https://shokuiku-imagine.com/line/youtube/

▼お米で日本を元気!にするプロジェクト
 「第1回フォーラム・シンポジウム」の概要・詳細はこちら
 https://bit.ly/3QRT600
 ※2024年7月7日以降は、上記リンク先に、アーカイブでの視聴方法/お申込み方法をご案内いたします。

●無料メール講座はこちら●
食べて綺麗に。身体の調子が『楽に』上がる食べ方をで限定公開中⬇︎⬇︎⬇︎
https://bit.ly/3exeDeA

Q.柏原ゆきよの綺麗に締まって調子がよくなる「食べ方 無料メール講座」とは?●
「重たい体をリセットしたい!」「痩せたい」こんな風に思った時、
あなたは何をやっていますか?
サプリメント、ファスティング、糖質制限、食べることそのものを我慢する。
これまでの方法で結果が出ましたか?
お腹痩せのプロフェッショナルは、禁止・制限・がまんを強要しません。
「しっかり食べる」ことで結果が出る食べ方を
無料メール講座で限定公開中です!
気になる方は上記のURLからチェックしてみて下さい⬆︎⬆︎⬆︎

▼お米先生オススメの雑穀!『マイ穀』はこちら▼
https://maikoku.shop-pro.jp/

▼あなたの健康をサポートする🌾
健康食育シニアマスター名鑑▼
https://forested-kileskus-66d.notion.site/70cb597d11cd42a3bd830bbc449536d4

▼お米先生instagramはコチラ▼
https://www.instagram.com/yukiyo820/

●お米先生式

コメント

  1. @KingMussini より:

    お米をたくさん食べて代謝をあげれば、それだけで痩せるように勘違いしそうですが。
    「代謝をあげて、エネルギーを燃焼しやすいように整えた状態で、積極的に活動して消費エネルギーを、摂取エネルギー以上に増やそうね」というのが、基本的な考え方なんですね。
    超納得です!
    (お米生活に入る以前から、活動傾向だった人は。お米をたくさん食べるようになるだけで消費エネルギーが増加して痩せる可能性が高い。逆に言えば、もともと活動量が少ない人は、お米をたくさん食べるだけでは痩せる可能性がなかなか高まらない。ということでもあると言えるのかな?)

    それを疑問に思ってもいたので、前回・今回の動画は非常に参考になりました。
    眼の前の雲が晴れるように感じている視聴者もたくさんいると思いますよ。ありがとうございます。

  2. @KY-qr8lg より:

    いつも、有難うございます。拝見させていただいております。
    質問させて下さい。
    先生の動画では、運動はしなくても大丈夫だよ-と言う動画が多いのですが、
    私は、動くことが大好きで
    毎日ダンスクラスなどを受けて体を動かしています。
    先生の動画を見て今年1月から
    お米を食べはじめました。
    1回200gくらい食べます。おかず少なめか卵かけご飯が多いです。
    夜ご飯は運動して帰って夜遅くなるので、米は食べていません。
    でも痩せません涙。
    以前の動画の競輪選手のように
    もっとお米を食べた方が良いのでしょうか、、、
    さまよっております。

タイトルとURLをコピーしました