痩せたいなら運動やめろ!?

運動

✅カロリー計算シートの受け取りはこちら↓
https://line.me/R/ti/p/@741rkhye

✅おすすめのカロリー計算アプリ
https://x.gd/2U9IP
紹介コード「MAMETAMA」入力で、無料期間が1週間から2週間に延長されます!

✅SIX-PACKプロジェクト(食事指導)を希望の方は以下LINE登録から↓
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=405havkb

✅受講生の声
https://www.youtube.com/@mametamadiet
テキスト
https://note.com/bright_emu3881/n/n372439ee8fd7

■まめたま愛用のマルチビタミン↓🔥
・ビタパワーマルチビタミン
https://amzn.to/3BBbcK0
・VITAS EAA
https://amzn.to/3VzjXkq

■まめたま愛用のプロテイン&EAA↓💪
→割引コード【MAMETAMA8】入力でAMBiQUE全商品3%OFF!
・さっぱりで美味しいプロテイン(ヨーグルト味)
https://amzn.to/3Av4x5l
・甘くて美味しいプロテイン(カフェオレ味)
https://amzn.to/47MTJhT
・まめたま監修EAA(ピーチ風味)
https://amzn.to/3SabBhy

■マイプロテイン購入はこちらから↓
→割引コード【MAMETAMA】入力で最安値で買える!
クリアホエイプロテインがおすすめ!
https://prf.hn/l/znvEq2l

■まめたま初書籍「おはよう、新しい朝、新しい僕、新しい筋肉。」
https://amzn.to/3S2zffW

■美味しいダイエット弁当の注文はこちら↓🥗
まめたまがプロデュースした『まめたまの頑張らないダイエット食堂』
「頑張らずに痩せる!」をテーマにカロリーやPFC、味にこだわり抜いたお店!
https://onl.la/iGj5gwp

■まめたま愛用のダイエット飲料↓
・0カロリー カルピス
 https://amzn.to/3rAPwxT
・0カロリー デカビタ
 https://amzn.to/3LGSyY8
・キレートレモン

コメント

  1. @キラゆっきー より:

    今回も大変参考にさせて頂きました。
    ありがとうございます(>_<)↑

  2. @むむむむむむ-k7l より:

    ダイエット初めて9ヶ月だけど
    筋トレできる範囲で週5内ジム1
    白米1日600グラム
    鶏むね1日200グラム
    プロテイン朝夜30グラムづつ
    味噌汁夜のみで20キロ減ったよ
    家族で外食するときは焼き肉とか揚げ物とかめっちゃ食うけど朝とかで調整すれば大丈夫!
    鶏むねパサパサして最初は美味しくないし辛いけど塩コショウのみで毎日9ヶ月も食べてればもはや食事が作業w

  3. @user-rb7pi2gj8z より:

    1000kcalしかとっていない方への相談についてですが…
    『基礎代謝(1500kcal程度)』以上取りましょう、というそもそも論の回答ではなく…
    基礎代謝未満のカロリーしか接触してない状態から、リバウンドしないように基礎代謝以上のカロリー摂取へと軌道修正するアドバイスをして欲しいです。(いきなり摂取カロリーを増やしていいのか?徐々に増やした方がいいのか?その場合のペース等)
    私も、ケトジェニックをして、急速に減量したばかりなので気になります。

  4. @のりのり-m2f より:

    水飲んで体重増えるのが怖い人って
    小便して200g体重軽くなったら喜ぶんだろか

  5. @gon7408 より:

    体重が落ちない人って飲み物とかで無意識にカロリー摂ってる人多いイメージ

  6. @usasasasasas より:

    ご飯は絶対食べた方が良いです。旦那さんが晩ごはんは白ごはん要らんダイエットや、と晩ごはんにご飯抜きをしてたらみるみる体重が増えて、MAX106kg。
    3食ご飯食べるようになったら90kgまで落ちました。
    ジムにも1年半通っているのに、そこからピタリと落ちません(笑)摂取カロリーとPFCバランス悪いんでしょうか(||´Д`)oそれとも こっそり隠れて何か食べてるんでしょうか(本人は食べてないと言う)

    • @ロイド-i1x より:

      痩せない理由は以下に当てはまります

      ・少量でも間食をちょこちょこ食べて総カロリーがオーバーしてる

      ・設定カロリーが間違っている

      ・取っているカロリーが少なすぎる(基礎カロリー以下はNG)ので代謝が落ちている

      ・PFCバランスが悪い

      ・一回の食事で炭水化物もしくは脂質を取りすぎている

    • @ロイド-i1x より:

      年齢がわからないので、とりあえずざっくり計算ですが仮に

      40歳
      日常運動ほぼしない
      身長
      体重

      入れた場合、
      基礎代謝が1880カロリー
      活動代謝2276カロリー

      基礎代謝以下の食事はダメで、痩せたいなら活動代謝以下なのでざっくり計算ですが以下ぐらいかなぁと

      カロリー2000
      タンパク質、150g前後
      脂質、45g
      炭水化物、260g前後

      あたりでしょうか?

      これを毎日守れば痩せて行くかとー

      上の計算式はネットなどでも簡単に出てきますので
      このまめたまさんの概要欄にもありますのでそちら使って正確な数字出してくださいねー
      まめたまさんのカロリー計算シートめっちゃ使いやすいので

      あ、上のg数は勘違いはしないでくださいね
      炭水化物の数値なので白米が1日260gではないですので

      この辺りはカロリー計算アプリ使ってください

      本気で痩せたいなら、
      自分のカロリーを知る事
      食べたカロリーとPFCを管理する
      摂取カロリー<消費カロリー
      基礎カロリー以下の食事はしない
      を徹底するだけですよー

      それについてはこの動画を繰り返し見るなりまめたまさんの過去動画見るなりで言われてますので*(^o^)/*

      私はまめたまさん式ダイエットで96→65まで落ちてますよー

  7. @アルバン-v6j より:

    自動カロリー計算シートは、PCからLINEに入らないと使えないですか?過去にPCのLINEから垢ハックされたことがあるので、PCにLINEをいれたくないんです。
    スマホだけでは使えませんか?

  8. @山田二郎-i2u より:

    南極では日本の数倍のカロリーが必要って話なので、寒い方がエネルギーを使って痩せると思いますよ。
    外仕事だけど、この時期は飴玉を口にしろと渡されます。

  9. @ykhn57 より:

    低カロリーで太るのってなぜですか??

    • @ロイド-i1x より:

      低カロリー(基礎代謝以下)で過ごす

      →一時的には体重下がる

      →カロリー足りない分を筋肉を分解してカロリーを補う

      →筋肉減少で基礎代謝(脂肪燃やす機能)が下がる

      →更に身体が低カロリーでも生きていけるように対応し始める

      →体重落とすにはカロリー落とすしかないと考える
      カロリー落とすの繰り返しでどんどん体脂肪を燃やさない身体になる

      体内のカロリーが常に不足なので、食べたカロリーを常に溜め込もうとする

      と完全に太る方向にしか進んでいく改悪状態の負のループになるからです

タイトルとURLをコピーしました