【質問用テンプレート】
①ニックネーム:
②年齢・性別:
③身長・体重:
④行っている運動:(ウォーキング、フィットネスバイク、水泳など)
⑤運動の頻度:(1回あたり〇分、週〇回など)
⑥運動の目的:(ダイエット、体力作り、健康管理、リハビリなど)
⑦目標:(いつまでに、どうなりたいか?)
⑧相談内容:
⑨参考情報:(持病、食事の制限、生活習慣など自由記述)
※上のテンプレートをコピペして、「コメント欄」に投稿してください。
こんにちは、トレーナーの武内教宜です。
今回の動画では、フィットネスバイクとランニングマシンはどちらが痩せるのかについてお話しています。有酸素運動選びにお悩みの方はぜひご視聴ください。
この動画の感想、お悩み相談、質問などがあれば気軽にコメントしてください。また、今日のお話が「役に立った」と思ったら、SNSなどでシェアしていただけると嬉しいです!
(目次)
00:00 オープニング
00:48 結論
01:25 マシンの特徴
08:06 フィットネスバイク
09:32 ランニングマシン
10:55 まとめ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ホームフィットネスブランド「STEADY」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
私が公式アンバサダーを務めているフィットネスブランドです。
■商品一覧はこちらから
https://link.goripedia.com/LA0000012/ba7516dd/
■Instagram
https://www.instagram.com/steady_jp/
■X(Twitter)
https://twitter.com/steady_jp
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
各種SNSはこちら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■Amazon(おすすめ商品をまとめました)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-df7490c3
■Instagram
https://www.instagram.com/second_fitness/
■X(Twitter)
https://twitter.com/second_fitness_
■取材、コラボ、お仕事関係のご連絡はこちら
contact@second-fitness.com
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
プロフィール
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
武内教宜(たけうちのりよし)
埼玉県出身。トレーナー歴16年。健康増進のためのトレーニング指導や、フットサルのジュニアユースU-15のフィジカルトレーナーとして活動。『ダイエットは目標設定が9割』など書籍8冊出版。YouTubeではフィットネスバイクの活用法を配信。STEADYの公式アンバサダーとしても活動中。
★自己紹介動画
https://youtu.be/xgcSaC03a98
最後までご覧いただきありがとうございます。
フィットネスバイクを一緒に漕ぎながら体作りをしたい方は、ぜひチャンネル登録をしてくださいね。いいねやコメントも大歓迎です!
#フィットネスバイク #スピンバイク #エクササイズバイク #エアロバイク
コメント
いつもすごくわかりやすく解説して下さってありがとうございます。
58歳女性です。
フィットネスバイクで、もも裏・お尻に効くこぎ方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
ありがとうございます(^^)
もも裏・お尻に効く漕ぎ方は、こちらの動画を参考にしてみてください!
https://youtu.be/laJfpLdtIcs
たくさんのバイクがあってどれを買ったら良いか迷います。
ズバリこんな人にはこれがオススメ!みたいな動画やアドバイスはありますか?
バイク選びは迷いますよね。
以下の動画を参考にしてみてください。
■マシンの種類と選び方
https://youtu.be/IycRxhgt_zw
■予算1~3万円
https://youtu.be/hoIMnEjs7OM
■予算3~5万円
https://youtu.be/MtHVb9QIvZE
■私がアンバサダーを務めているバイク
https://youtu.be/xeetOZNMwaI