ダイエット界隈の痩せる方法の代表格、筋トレと有酸素運動!
今回は、イッチがランニング、ウォーキングなどの有酸素運動は痩せる!
筋トレは痩せない!との主張に、筋トレ民は激怒!
果たして、イッチが掲げた「筋トレ不要論」の結末はいかに?
※健康、適切なダイエット方法は年齢、性別、個人の生活習慣、食習慣により大きく異なります。参考にされる場合は、体質や体調に十分注意しながらダイエットを行ってください。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCs7YQSubjzrafPIo_UQGQDg?sub_confirmation=1
————————————————————————————————–
#脂肪燃焼 #減量 #散歩 #痩せ方 #食事制限
————————————————————————————————–
コメント
どっちもやるのが正解
筋肉デカくすると、髪の毛洗うにも歯磨くにも腕上がらなくなるし筋持久力あげる有酸素運動とトレのが絶対いいよ。
筋肉痛で腕上がらないんじゃなく、乳酸溜まって腕があげられなくなる…
ランナー体型もかっこいいと思います。
食べる量を減らせばいいだけだしな。頭を使うと消費エネルギーが大きくなるから、勉強するといい。
だれか頭の消費カロリーも数値化してほしいw
生活に支障が出ない範囲の有酸素と筋トレと常識的な食事制限で痩せたけど、痩せる前と後で一番変わったと感じたのは性欲の変化かな。
回数と量が10代の頃よりすごいかもしれない。
ある意味困る。
シンプルに処理がめんどい。
@@con-x1t でも解放感はえぐいですw
やっぱり下半身の筋トレのおかげですかね?
@@2ch-dietalk最初はダイエット目的で、有酸素運動だけでヘトヘトだったんですが、徐々に痩せてきてから筋トレを始めてそのあたりからかなり変化があった気がします。
体重【だけ】落としてもねぇ……
結局は【理想の体型】になりたいんだから、そこ目指すだけでしょ?
健康のために内臓脂肪落とす、ってんならまずは食事制限(みなおし)が一番大事な要素だしなぁ……
理想体型目指したいですよね!個人的には食事管理+筋トレが必須だと思ってます!結果、健康もついてくるw
“痩せるのは有酸素”
やせるのだけ!はな
体脂肪率が低く、筋肉量が多いのが
かっこいい体
有酸素は脂肪と体重が減って筋肉量はほぼ増えないから体脂肪率はあまり変わらない
やせてるのに胸板が薄く下っ腹でて
不健康そうなリバウンドしやすい体にしたいなら有酸素
健康的なカッコいい体になるには、筋トレは必須ですよね!
両方すれば良い
肥満→標準は有酸素運動メイン
標準→引き締めたいなら筋トレメインで良いと思う
逆じゃない?肥満がずっと有酸素してたら痩せ切る前に基礎代謝落ちてそっから痩せづらくなるくないかな
脂質制限と自宅で朝晩に武術っぽい運動をして去年の秋から5kgくらい痩せた。今は体重と体型と若い体の維持を心掛けてる。
趣味が登山なので瞬発力より持久力、筋肉量を増やして体を重くするのはむしろ負担だと思っている。
趣味が登山とはすばらしい!体作りの方法はライフスタイルに合わせるのが一番だと思います!
どっちもやったらええやろ
カロリー収支でしかないんだから
カロリー収支が一番大事ですよね!
まぁ痩せたいだけなら食事制限だけでいいんじゃない、停滞期も我慢出来るなら必ず目標体重にはなれるでしょ
食事制限だけでいけると思います!
停滞期は、我慢or工夫(一時的に摂取カロリーを標準に戻すなど)が必要かと!
体感で言うなら有酸素の方が痩せますね。ただ最終的に筋肉質になりたいなら筋トレ
体験談、ありがとうございます!
主は筋トレ中心でしたが、痩せる(体重が減る)っていうより肉質が徐々に絞れていくって感じでした!
有酸素運動の早い、特に傾斜つけたウォーキングでHR130前後を保つ
それでガッツリ脂肪削ってから筋トレしたらめちゃスタイル良くなれたよ
身長178cmで体重93キロから58キロまで落としてまだ62キロだけど筋肉増えてきた気がする
すごい!いい体になるには有酸素で落としてから、筋トレが早いんですね!
痩せるのは有酸素だと思うよ。痩せたいだけなら有酸素やっときゃイイんじゃない?
ただ理想の身体があったり、なりたい自分になりたいなら、筋トレは必須だろうね
理想の身体には筋トレ必須、、、
激しく同意!
たとえば基礎代謝が1500の人が1700になるまで筋肉つけても
SAVAS2本分のカロリーを身につけたに過ぎず、
それがダイエットにつがるかというと相当非効率です。
むしろ糖質というより糖分を減らして
カロリーを1日200落としながら
有酸素的な運動をしたほうが効率的です。
筋トレ自体のカロリー消費を無視してますね。さらに有酸素によって減る筋肉も
糖質を減らすのはどうかと思います、同じカロリーを摂取した場合つく脂肪は飽和脂肪酸>糖質>不飽和脂肪酸というのは科学的知見があります
飽和脂肪酸の摂取を減らして運動すれば筋トレでも有酸素でもどうでも良いです
どっちもカロリー制限したら痩せる