【ダイエット◎】カロリーオフしたい日につくる【しらたき担々麺】#shorts #簡単レシピ #簡単ごはん #自炊 #時短ごはん #japanesefood #おうちごはん

レシピ

【しらたき坦々麺】

<材料>(2人前)
・しらたき 360g
・鶏ひき肉 150g
・小松菜 8枚
・ニンニク 少々
・ごま油 小さじ2
・豆板醤 大さじ1
・豆乳(無調整) 300ml
・すりゴマ(白) 大さじ2

[調味料A]
・水 200ml
・みそ 大さじ3
・醤油 大さじ1
・鶏ガラ 大さじ1

【作り方】
❶しらたきを熱湯で2分ほど下ゆでする
★下ゆですると臭みが抜けて味のしみ込みもよくなる。
❷鍋にゴマ油・ニンニク・豆板醤を入れて弱火にかける。
香りが立ったら中火で鶏肉を炒める。肉の色が変わったらAを加えて煮立て、チンゲンサイ・しらたきを加えて3~4分煮る。
❸豆乳・すりゴマを加えて温めたら完成。

【小松菜とにんじんの納豆あえ】

<材料>(2人前)

・納豆 2パック
・小松菜 2束
・にんじん 1/2本
・しょうゆ 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2

<作り方>
❶小松菜は5~6cm長さに切り、にんじんは細切りにする。
耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。
❷納豆をパックの中でよく混ぜて粘りを出し❶に加える。
しょうゆ、ごま油を加えて和えたら完成。

コメント

タイトルとURLをコピーしました